アグネス論争
2023/07/10
2023/07/10
2023/05/31
NPO法人美汝 Ladies Rescue(レディースレスキュー)を運営する理事・代表の久野亜由美氏。自身もカウンセラーとして活動しながら、DVや浮気、不倫などの夫婦問題、ひきこもりや虐待などの親子問題、コロナの流行により増加している自殺問題、さまざまな問題に苦しんでいる女性の支えとなっている。持ち前の明るさとエネルギーで全国を飛び回る久野氏に、どのような思いで活動しているのか、深層に隠れた真相にせまる。 愛情を受けられなかった幼少期と、生死を彷徨った経験が源 ー簡単に過去の略歴を教えてください。 子どもの頃に両親が離婚したので、私は父の愛情をいっさい知りません。離婚後、子どもを育てるためのお金をもらうために、母は某大手会社会長の愛人となって尽くしていました。子どもの立場からすると母と一緒に過ごしたり、甘えたい想いは叶わず、母がその男性に取られる感じで嫉妬心と危機感を抱いていました。 私は小学生の頃からどちらかと言えば学力もスポーツも万能でした。中学校では陸上を始め、母に大会を観に来てほしくて頑張ったのですが、一度も観に来てくれませんでした。どんなに良い成績を出しても喜んでくれず、つまらなくて辞めようと思ったのですが、顧問の先生から「日本一になったら辞めていい!」と言われて、中学2年生のときに約束通り日本一になり陸上を辞めてしまいました。(短距離100m✕4リレーのアンカーでした) 母を困らせて振り向いてもらおうと、少しヤンチャしてみたこともありますが、これはまるっきり逆効果で、結局はだめでした。 その後、トリミングの専門学校を出て、社会に揉まれたくさん仕事をして、小学生の娘を抱え母子家庭となりました。30歳のときに、株式会社を興してペットサロンを出すと同時に家も買いました。それでも母は振り向いてくれることはなく会社もお店も、購入した家も見に来てくれないまま、結局この世を去りました。 ーなぜNPO法人を立ち上げようと思ったんでしょうか? 私自身が幼少期に母子家庭だったことや、最近になって大きな病気を患ったことが関係しています。 時は移って2021年、50歳になる年に私は脳の病気を患って手術が必要となりました。手術には記憶障害、言語障害、失明、半身不随などのリスクがあることを病院の先生から聞きました。最悪の状況も考えて、中学生の息子の学費や教育費含めお金の段取り、保険の整理をし、21年間経営しているペットサロンは娘に託しました。 手術自体はうまくいったように思ったのですが、急に片目が見えなくなったり、危篤状態が三度ありました。それでもたくさんの方々に支えていただき、長い入院生活でリハビリを頑張っていたら奇跡のように回復しました。そして元気になったからには、「私にしかできないことが絶対にある」と思い始めました。 頑張っても報われない幼少期を過ごし、生死を彷徨った経験や二度の結婚・離婚、育児や会社経営の経験を経て、ある程度のことは受け入れられるし共感ができるからこそ「同じように悩んでる方を助けてあげたい!」と強く思い、カウンセリングの勉強を始めて経験を積みました。 経済的に余裕がないから何もできず、身動きも取れずに精神的に落ち込んでしまう人たちがたくさんいます。そんな人たちからお金を貰わずに悩み相談を受けられる方法がないかと思い、カウンセリングを勉強していた時にできた仲間たちとNPO法人を立ち上げました。 夫婦問題や親子問題など地道に解決する ー現在、NPO法人で注力していることはなんでしょうか? 夫婦問題や親子問題などを抱えて困っている方々と繋がり、一つひとつ問題を解決していくことです。 困っている方々と繋がることが本当に大変で、何故かというと、本当は困っていても大体の人は声をあげないからです。弊社のホームページやLINE公式アカウントもありますが、そこに声が集まることは稀です。 では、どうやって困っている方々を見つけるかというと、ママ友がご近所情報に詳しいのでそこから地道に情報収集をしています。ネットやSNSがあったり、電話で無料相談という手段もあるかもしれませんが、地道に会っていく方が融通がきくので遠回りのようで近道だと今は思っています。なんともない関係から何度か会っているうちに、「実は……」と口火を切ってくれて発覚するケースが多いです。時間はかかってもそこには信頼関係が少しずつ生まれてきます。 そのなかで、養育費保証などの支援を教えることもあります。保証に関する情報を知ってるか知らないかで、お金の補助を受けられるかどうかが変わってきます。ひとり親世帯などが受けられる支援が行政やサポートセンターにもあります。しかし、知らなかったというケースも少なくありません。 その他、注力していることには、NPO法人の運営費を賄うことです。企業様に協賛をお願いしたり、活動の認知獲得もやっていて、資金繰りが私の仕事でもあります。これからは全国各地を周り、行政の広報に弊団体の活動を掲載してもらったり、講演も始めながら、各地の悩み苦しむ女性に声明を届けていきたいと考えています。
2023/05/10
2023/03/06
2023/01/23
2023/01/16
2022/12/19
2022/12/05
2022/11/29
こんにちは。 牛嶋美貴です。 早いもので11月も終わりますね。 これから「冷え」「乾燥」が気になりますね? 今回、改めて、自分の意識を考えた出来事の話です。 趣味が車でドライブが好きな上司が、昔、雑誌の取材のために書いた記事を、思い出しました。 <記事の抜粋> 『ドライブには多くの醍醐味があります。 美しい季節折々の季節や風景の移ろい、変化を感じることができるからこそ、 ドライブが好きであり、また、自分が「driver」であることがもっと好きです。 私は、車だけでなく人生においても「driver」でありたいと思っています。 他人の運転を任せるのではなく、 自らがハンドルを握り、自分の行く道を自分の意志で選ぶ人、 その峠を気持ちよく駆け抜ける人でありたい。 これまでの常識にとらわれるのではなく、自分の行く道は、自分で決めて運転した方が 楽しいに決まっています。 私は、仕事も人生も「driver」であり続けたいと思っています。【Be a driver】』 ————————————————————————— 私は【Be a drive】の意味を、人生を運転・ドライバーになりなさいという解釈ではなく、 ”自分の人生の主人公なろう。 自分の行く道を、自分の意志で選ぶ人になろう。 自由に、積極的に、人生を美しいものにしよう。 今までのルールや常識に縛られない人になろう。” という意味に受け止めました。 私は、シングルマザーの道を選び、 仕事しながらの家事、育児をする「主人公」になり、 自由に、自分の意志で道を選んでいる 「driver」と改めて思いました。 でも、改めて考えると・・・ 自分だけではなく、それぞれが、みんな「主人公」なのです。 子供達も、まわりの人も「自分の人生」の道を、 自分の意志で選ぼうとしているのですよね。 人生って、 自分が選んだ道でも、今の人生が正しいと思えることばかりではないし、 自分を責めたり、葛藤して悩むことが多いですよね。 でも、その自分の選んだ道は、どんな時に方向転換していいか、 どんなふうに自由に選べるのか・・・。 人は強くありませんし、自分の進む道が正しいかどうか、 自分ひとりで決める必要もないですし、 1人で抱え込まず誰かに相談してもいいのですよ。 あなたが道に迷っているのなら、私達は道案内役になります。 人生の途中で、休憩、方向転換しても、それもまたあなたの人生でいいのです。 道に迷うことがあったら、今のあなたの気持ちをレディースレスキューに 伝えてください。いつでも待っています。
2022/11/22
こんにちは。カウンセラーの牛嶋美貴です。 日に日に寒くなってきて、何を着ていいのか迷う時期ですね。 朝は、子供達を学校へ行かせたり、自分の仕事行くのにバタバタで、特に着ていく服に迷う私が1番時間をとっています(笑)? 今回は、私の離婚する時の体験談。「家」の話です。 みなさんも、今後を考えた時、住む場所を悩まれるのではないでしょうか。 私は離婚裁判に4年かかってしまいましたが、その時に、1番考えたのが住む「家」でした。 子供達はすでに学校に通ってましたので転校を嫌がりました。 幸いにも私の別れたモラハラ夫は、自ら家を出て行ってくれましたが….。 残されたものは、毎月の家のローン・管理費・税金等・・・支払い。 転校しない学区に家を探したりもしました。しかし、 「引っ越代」「保証人」「家賃」は大きな負担? どんなモラハラ夫でも家を出て行ったことは、子供の心を不安定にさせました。 どうしたらいいか・・・散々悩みましたね? 1人で悩み、苦しんだ結果… 環境を変えないで、 今まで通り住んでいる、この「家」で暮らし、ここを自分の【居場所】にすることを決めました。 結果、 別居+離婚するために調停・離婚裁判成立までの約5年間 別れた夫名義の家のローン・請求書は、支払い続けましたね~。 心の中では、「なんで離婚する夫名義のものを払わないといけないの?」葛藤・モヤモヤの日々でしたよ? あの時、誰に相談していいのかさえ、分からず苦しくて、先の見えないトンネルの中で、1人苦しんで、もがいて、、、 心身ともに疲れていきましたね。 でも、 今となれば、何であの時、あれだけ頑張れたのだろう?と思い出すと、、、 それは自分や子供の【居場所】を守るためだったのだなぁ・・・としみじみ思います。 ・「いってらっしゃい」と見送る場所 ・「おかえり」と迎える場所 ・何気ないことを話す場所 ・外で嫌なこと・疲れても休まる場所 人それぞれ「家」?には、想いがあるのではないでしょうか。 「自分の居場所」」「大切な人を守る居場所」を確保することは容易ではありませんよね!! そして今も 自分の【居場所】を探すことを 悩まれる方は、たくさんいますよ…。 自分の居場所に悩む時、 これから自分はどうしたらいいか…。 考えれば、考えるほど分からくなってしまうことありますよね。 ネットで調べれば色々情報が出てきて、余計、分からなくなってしまいませんか? 私もそうでしたよ? まずは、自分のモヤモヤ、整理できない気持ち、焦り…など話してみてはどうでしょう? 話すことで、自分の【居場所】探しの道が前に進むかもしれませんよ。 まずは、今より1歩、進められたら、また違う価値観や世界が広がるかもしれません。 遅いことはないですよ。 あなたの人生ですもの。 もし、今、あなたが 1人で悩んでいるのなら、 レディースレスキューに気軽に相談してみてください。 あなたの悩みに寄り添います。 あなたは1人ではありませんよ。 1人で抱え込まず、どうか、助けを求めてくださいね。