出来ない自分を認められますか?
2022/12/19
2022/12/19
2022/12/14
2022/12/12
2022/12/05
2022/11/29
こんにちは。 牛嶋美貴です。 早いもので11月も終わりますね。 これから「冷え」「乾燥」が気になりますね? 今回、改めて、自分の意識を考えた出来事の話です。 趣味が車でドライブが好きな上司が、昔、雑誌の取材のために書いた記事を、思い出しました。 <記事の抜粋> 『ドライブには多くの醍醐味があります。 美しい季節折々の季節や風景の移ろい、変化を感じることができるからこそ、 ドライブが好きであり、また、自分が「driver」であることがもっと好きです。 私は、車だけでなく人生においても「driver」でありたいと思っています。 他人の運転を任せるのではなく、 自らがハンドルを握り、自分の行く道を自分の意志で選ぶ人、 その峠を気持ちよく駆け抜ける人でありたい。 これまでの常識にとらわれるのではなく、自分の行く道は、自分で決めて運転した方が 楽しいに決まっています。 私は、仕事も人生も「driver」であり続けたいと思っています。【Be a driver】』 ————————————————————————— 私は【Be a drive】の意味を、人生を運転・ドライバーになりなさいという解釈ではなく、 ”自分の人生の主人公なろう。 自分の行く道を、自分の意志で選ぶ人になろう。 自由に、積極的に、人生を美しいものにしよう。 今までのルールや常識に縛られない人になろう。” という意味に受け止めました。 私は、シングルマザーの道を選び、 仕事しながらの家事、育児をする「主人公」になり、 自由に、自分の意志で道を選んでいる 「driver」と改めて思いました。 でも、改めて考えると・・・ 自分だけではなく、それぞれが、みんな「主人公」なのです。 子供達も、まわりの人も「自分の人生」の道を、 自分の意志で選ぼうとしているのですよね。 人生って、 自分が選んだ道でも、今の人生が正しいと思えることばかりではないし、 自分を責めたり、葛藤して悩むことが多いですよね。 でも、その自分の選んだ道は、どんな時に方向転換していいか、 どんなふうに自由に選べるのか・・・。 人は強くありませんし、自分の進む道が正しいかどうか、 自分ひとりで決める必要もないですし、 1人で抱え込まず誰かに相談してもいいのですよ。 あなたが道に迷っているのなら、私達は道案内役になります。 人生の途中で、休憩、方向転換しても、それもまたあなたの人生でいいのです。 道に迷うことがあったら、今のあなたの気持ちをレディースレスキューに 伝えてください。いつでも待っています。
2022/11/22
こんにちは。カウンセラーの牛嶋美貴です。 日に日に寒くなってきて、何を着ていいのか迷う時期ですね。 朝は、子供達を学校へ行かせたり、自分の仕事行くのにバタバタで、特に着ていく服に迷う私が1番時間をとっています(笑)? 今回は、私の離婚する時の体験談。「家」の話です。 みなさんも、今後を考えた時、住む場所を悩まれるのではないでしょうか。 私は離婚裁判に4年かかってしまいましたが、その時に、1番考えたのが住む「家」でした。 子供達はすでに学校に通ってましたので転校を嫌がりました。 幸いにも私の別れたモラハラ夫は、自ら家を出て行ってくれましたが….。 残されたものは、毎月の家のローン・管理費・税金等・・・支払い。 転校しない学区に家を探したりもしました。しかし、 「引っ越代」「保証人」「家賃」は大きな負担? どんなモラハラ夫でも家を出て行ったことは、子供の心を不安定にさせました。 どうしたらいいか・・・散々悩みましたね? 1人で悩み、苦しんだ結果… 環境を変えないで、 今まで通り住んでいる、この「家」で暮らし、ここを自分の【居場所】にすることを決めました。 結果、 別居+離婚するために調停・離婚裁判成立までの約5年間 別れた夫名義の家のローン・請求書は、支払い続けましたね~。 心の中では、「なんで離婚する夫名義のものを払わないといけないの?」葛藤・モヤモヤの日々でしたよ? あの時、誰に相談していいのかさえ、分からず苦しくて、先の見えないトンネルの中で、1人苦しんで、もがいて、、、 心身ともに疲れていきましたね。 でも、 今となれば、何であの時、あれだけ頑張れたのだろう?と思い出すと、、、 それは自分や子供の【居場所】を守るためだったのだなぁ・・・としみじみ思います。 ・「いってらっしゃい」と見送る場所 ・「おかえり」と迎える場所 ・何気ないことを話す場所 ・外で嫌なこと・疲れても休まる場所 人それぞれ「家」?には、想いがあるのではないでしょうか。 「自分の居場所」」「大切な人を守る居場所」を確保することは容易ではありませんよね!! そして今も 自分の【居場所】を探すことを 悩まれる方は、たくさんいますよ…。 自分の居場所に悩む時、 これから自分はどうしたらいいか…。 考えれば、考えるほど分からくなってしまうことありますよね。 ネットで調べれば色々情報が出てきて、余計、分からなくなってしまいませんか? 私もそうでしたよ? まずは、自分のモヤモヤ、整理できない気持ち、焦り…など話してみてはどうでしょう? 話すことで、自分の【居場所】探しの道が前に進むかもしれませんよ。 まずは、今より1歩、進められたら、また違う価値観や世界が広がるかもしれません。 遅いことはないですよ。 あなたの人生ですもの。 もし、今、あなたが 1人で悩んでいるのなら、 レディースレスキューに気軽に相談してみてください。 あなたの悩みに寄り添います。 あなたは1人ではありませんよ。 1人で抱え込まず、どうか、助けを求めてくださいね。
2022/11/21
2022/11/14
こんにちは。 伊藤智香です。 朝明るくなるのが遅くなりましたね? まだ、夜だと勘違いしてしまうことが多いです。 私ドラマとかテレビが大好きで(笑) 暇さえあれば色々と観ちゃうんです。 そこで…最近… たまたま観たテレビが私の中で衝撃?と言うか? こんなことってあるのかな?と思ったので 紹介しますね。 これって本当にあるんですか? 私が知らないだけかもしれませんが(;^_^A 夫婦円満レシピってドラマご存じですか? 漫画からドラマになることが多いこの頃ですが… これを観たときはビックリ。 おったまげーでした(笑) ドラマの内容は… スワッピングするドラマなんです。 スワッピングとは… 夫婦など性的関係にある男女のカップル2組以上が、パートナーを交換しておこなう性行為 。 すごくないですか? 本当にこんなことがあったら、世の中でレスもなくなりますよね。 本気にならないって言うのが条件?ですけど… こんなことがあったら本気になる人もいそうですが… でも、きっとこのようなドラマがやっていると言うことは… 今の世の中この内容で悩んでいる方が沢山いるってことじゃないですか? でも、これってデリケートな話だからきっとそんなに相談できなかったり 相談したいけど、相談する人がいないってこともありますよね? ここではそんな夫婦の悩みを抱えている人たちが沢山ご相談にきます。 恥ずかしいことではありません。 大事は夫婦の関係です… 悩まず、溜め込まず相談に来てください。
2022/11/07
2022/11/02
(✿✪‿✪。)こんにちは♡
隊長こと久野亜由美です?
今日の相談者は20代後半の
ふんわりしたまん丸い可愛いママと、
まるっきり同じ顔した
ふんわりしたまん丸い可愛い赤ちゃんです。
まあーこの赤ちゃんのお利口なこと?
一人で静かに遊んでました。
悩みを聞くと【夫のブラック情報】の話です。
結婚4年目で、子供も生まれ
そろそろマイホームを購入しようと
不動産屋に行き
夢にまでみた物件をみつけ
いよいよ手続きしました…
が!!
結果✕ブラック✕
相談者はショックで
なぜ審査に落ちたのかわかりません?
でも、よく考えると
結婚前のデートの時は
いつもカード払いだった。
現金支払いを見たことがない。
家には、カード会社からの
利用明細もたくさん来る。
なぜなのか夫に問いだだすと
「支払いはもちろんあるけど
それは口座からしっかり引き落とされてるし。
残高あるから未払いはないはずだけど…」
あやしい感じじゃなさそう。
何故か夫まで原因が不明のようです。
そんな時は個人信用情報を調べることができます。
① 株式会社CIC
② 株式会社 日本信用情報機構 JICC
③ 全国銀行個人信用情報センター
この三社に申請すると個人信用情報がすべて
明確に分かります。
もちろん誰でも取ることは出来ませんが
本人なら、申請書(ダウンロード)・証明書類(2点)
手数料(小為替or本人名義のクレジットカード払い)
の郵送で10日前後で書留で届きます。
相談者は夫と話し合い
申請して結果をみました。
なんと!ブラックの原因が判明!!
実は夫は、元カノと付き合い中
携帯電話を契約してあげたらしく、
その通信料が未払いでずっと残ってました。
2万円ほどの話。
でも信用情報には【異動】いわゆるブラック
がついてました。
【異動】は支払いしたからと言って
すぐに消えません。
完済してから3年~6年は消えないんです。
せっかくのマイホームの夢が
3年~6年延びてしまうってこと!
もちろん借入してるカード会社は
全てわかるし、延滞してるかもわかります。
現在、付き合っている相手や
結婚を考えてる相手の信用情報は
把握しておいた方がいいかもしれませんね。
これからマイホーム・マイカー・教育など
知らないと家族計画がたちません?
どんな悩み事でも…
必ず解決する糸口があります。
まずはレディースレスキューに連絡下さい。
お待ちしてます?